アートで繋がる「DELI GRAPHICS」の新しい挑戦
ECサイト「DELI GRAPHICS(デリ・グラフィックス)」は、クリエーターたちが織り成すアート作品を身近なアイテムを通じて届ける新たなプラットフォームです。アートをより多くの人々に楽しんでもらうことを目指し、特に「4つのD」という理念のもとで運営されています。
4つのDの理念
1.
Delicatessen
多種多様なグラフィックが取り揃えられ、まるで総菜屋のように豊かな選択肢が特徴です。グラフィック、イラスト、アニメーションなど、様々な表現方法が揃い、お気に入りの作品を見つける楽しさがあります。
2.
Delicious
アーティストやクリエーターが手がける商品は、単なる物質的なものではなく、購入者にとって“オイシイ逸品”へと生まれ変わります。アートを楽しむことは、生活を彩る特別な体験でもあります。
3.
Delivery
アーティストの思いが詰まった作品は、Tシャツというキャンバスを通じて世界中に広まります。誰もが自身のスタイルでアートを身にまとい、表現できる場が提供されています。
4.
Delicate
環境問題に配慮した取組みとして、繊維産業の持続可能性を重視しています。「DELI GRAPHICS」は必要な分だけを生産することで、資源を無駄にせず、環境への負荷を削減します。
アソビナのビジョン
「DELI GRAPHICS」の運営を手がけるアソビナは、アート活動が職業として成立しうる環境がまだまだ整っていないと感じています。そのため、TシャツやiPhone用ケースなど生活の中で手に取りやすいアイテムにアートを載せることで、様々な人々にアートを楽しんでもらえる機会を作り出し貢献したいと考えています。
また、繊維廃棄物問題や商品の低価格化によって進行する雇用問題など、現代社会が抱える多くの課題を解決するために、「無駄に作らない」という新たなビジネスモデルを実現するために立ち上げられました。
今後、2019年5月にはポップアップショップの開設が予定されており、参加するアーティストやクリエーターの募集も行われています。どんな作品が集まり、どのように発信されるのか非常に楽しみです。
企業情報
株式会社アソビナは、日本のアートとクリエイティブな才能を広めるためのプラットフォーム「DELI GRAPHICS」の開発・運営に取り組んでいます。アーティストとユーザーを繋ぎ、新しい形のアート体験を提供していくことが企業の目指すところです。
本社は東京都千代田区にあり、代表者は大橋邦彦氏。2018年に設立された株式会社アソビナは、「アートを身近に」という理念を掲げ、今後さらに多くの人々にアートを届けていくことでしょう。
公式ウェブサイト:
DELI GRAPHICS
連絡先(電話番号): 03-6206-4088