歓喜の50周年
2025-05-24 11:10:26

牛たん専門店「味の牛たん喜助」が創業50周年を迎えて特別キャンペーン開催

仙台名物の誕生から50年:味の牛たん喜助の歩み



1975年に仙台で創業した「味の牛たん喜助」は、牛たん焼きの専門店としてその名を広め、2025年の1月に創業50周年を迎えます。この節目を祝うべく、5月25日から特別商品とキャンペーンを展開します。

50周年記念商品のラインナップ



記念商品には、牛たん本気盛り定食、国産黒毛和牛生牛たん、そして50周年謝恩牛たんセットが用意されています。

牛たん本気盛り定食(5,000円 税込)


この特別な定食は、15mmの厚さにカットされた牛たんを使用しています。熟練の職人が丁寧に仕込んだ根元部分を、炭火で香ばしく焼き上げ、味付けには新たに開発した“新味”を取り入れています。仙台味噌を使用した芳醇なコクと、職人の手で仕上げた絶妙な塩加減が融合した特別な一皿です。

国産黒毛和牛生牛たん(54,000円 税込)


こちらは市場にほとんど出回らない希少な黒毛和牛を使用し、13mmの厚さにカット。職人が一枚一枚丁寧に調理し、冷蔵便でご自宅まで届けられます。

50周年謝恩牛たんセット(5,000円 税込)


看板商品「職人仕込牛たん」と3種の味を詰め込んだ特別セットで、通常価格よりお手頃で提供されるのが嬉しいポイントです。

記念キャンペーンについて



5月25日からは牛たん1年分が当たる豪華くじ引きキャンペーンもスタートします。お会計5,000円ごとに1回挑戦でき、季節ごとに選び抜かれた牛たんセットが3回に分けてお届けされます。さらに、2等や3等でも職人仕込の牛たんや牛たんシチューなど、魅力的な商品が用意されています。

牛たん喜助の伝統とこだわり



「味の牛たん喜助」は創業以来、地元のお客様に愛され続け、観光客にも広く支持されています。手仕込み・手ぶりで味付けされる牛たんは、伝統の技を守りながらも素材の旨味を引き出すことにこだわり続けています。現在も全国に展開し、安全で安心な商品を提供し、仙台名物の牛たんとしての地位を確立しています。

50周年という節目を迎えた喜助は、これからも新たな感動と味を提供していくことでしょう。仙台に訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。詳しい情報は公式サイトで確認できます。

公式サイト: 味の牛たん喜助


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社キスケフーズ、株式会社喜助
住所
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。

OSZAR »